TOP > レジャー・アウトドア > 日本アルプス 信州道場 >


日本アルプス 信州道場 人気のネタ

昨日のアクセス数ランキング

4回
北アルプス まるごと山遊び(3)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年2月9日
    信州発      山番組ですよ〜    (写真...
3回
奇祭、道祖神祭り(0)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年1月16日
長野市大岡地区(旧 大岡村)では、毎年1月7日に道祖神祭りが行われます。 道祖神...
3回
中央アルプスは冷え冷え(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年7月17日
千畳敷カール、ゴンドラ駅の気温8度! 三ノ沢岳を目指したガクガクでしたが、 強...
3回
危険な中高年の登山(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年9月4日
まだまだ若いもんには負けない。 体力には自信がある! 登山をされる方、みなさんそう...
2回
北ア 紅葉はピークです(0)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年10月8日
北アルプス、上高地周辺の紅葉は今がピークです。 絶好の展望台はここでしょう!...
2回
レンゲショウマ(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年9月6日
山野草です。 高地でマレに見かけます http://toshow10...
2回
秋色の黒沢高原(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年11月6日
黒沢高原は大町市、サンアルピナ鹿島槍スキー場から まだ雪はありませんが秋の終わり、静...
2回
アルプス 見上げたもんだよ(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年4月22日
こんにちは と言う事で、鹿島槍、五竜岳へつづく遠見尾根。 最初のピーク、「小遠...
2回
冬ですが・・・(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年12月2日
 朝は幻想的な風景が目立ちます。 志賀高原も対応に躊躇しているみたいです...
1回
そらのいろ(1)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年2月9日
そらのいろ 青ではなくて そらのいろ ...
1回
レッサーパンダ(6)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年1月31日
春が待ち遠しい信州です。 長野市の茶臼山動物園には象やキリンなど大型の動物の...
1回
アルプスは雪化粧(3)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年10月26日
いよいよ冬の到来。 紅葉も終盤を迎える頃、アルプスは雪化粧です 寒さを想像する...
1回
北アルプスは銀座並み(6)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年8月26日
銀座と言うよりは、渋谷なみ? 山ガールは特に増えて、ファッションショーです。 ...
1回
一直線の白い山(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年5月29日
こんにちは 後立山連峰、常念山脈    北アルプスが一直線です。 ...
1回
山岳遭難多発のGW(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年5月7日
こんにちは GWの北アルプスは悪天候で、遭難が多発しました。 特に後立山連峰、昨年...
1回
立山黒部アルぺンルートが開通しました(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年4月19日
こんにちは アルペンルートが開通しました。 今年の...
1回
春なお遠し(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年3月22日
今年の北アルプス、積雪が多く 春の訪れは遠いでしょうね〜 ...
1回
アルプスの町に国宝(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年3月10日
「仁科神明宮」 鎮守の森にあろお宮、これが国宝なんですね〜 神明造りは...
1回
パワースポット(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年1月14日
厳冬期、訪れる人も少ない戸隠神社 積雪は1m以上あります。 JRのCMで、...
1回
最悪の山岳遭難(5)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年12月11日
こんにちは 今年の信州、悪天候が多く入り込みは少なかったのですが、 長野県...
1回
上高地で閉山式(3)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年11月19日
今年の上高地は多難なシーズンでした。 こんにちは 雨でショボ〜ンのガクガク...
1回
鉢伏山(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年10月28日
鉢伏山は日本の300名山です。 美ヶ原と並んで美しい山容から選ばれたそうですが・・・...
1回
四阿山は百名山(3)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年9月13日
四阿山 に行って来ました。 登山は毎年9月、動機はちょっと(すごく)不純です...
1回
富士登山(3)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年8月22日
こんばんは あなたはもう富士山に登りましたか? 一度も行かない○○ ...
1回
中央アルプスへいらしゃ〜い!(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2011年8月6日
こんにちは 今日の信州発は 中京圏からは日帰りも可能! 岩と...
0回
紅葉の季節(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年10月3日
こんにちは アルプスから初雪の便りが届きました。 標高2,000メートル付...
0回
ヒマラヤの青いケシ(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年7月22日
幻想的な色ですね。 「ヒマラヤの青いケシ」 日本名です。 白馬五竜...
0回
里のゆり園(0)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年7月17日
こんにちは 長野市内の植物園、ユリの花が満開です。     恐竜公...
0回
カラー(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年7月3日
花の名前は「カラー」 原産地は南アフリカですが、寒い信州でも元気に育って...
0回
りんごの花(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年4月30日
♪ りんごの花が咲いていたよ〜 別れの駅は 遠かったよ ♪ ...
0回
じぇじぇじぇ!(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年4月23日
あのぉ〜〜〜   4月21日なんですけど・・・
0回
信州の桜(0)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年4月11日
信州の桜の名所は、お城や城址が多いってご存知でしたか? 暦女に人気の上田城主「真田幸...
0回
春を待つ信州(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2013年3月19日
ここ中央アルプスの千畳敷は積雪4メートル以上 春はまだ遠い信州です ...
0回
日本で一番美しい晩秋の花火(0)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年12月4日
このタイトルは 「長野市商工会」が恵比寿講の花火大会でのキャッチコピー。 私がつけた名...
0回
冬の訪れ(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年11月28日
こんにちは いよいよ里にも雪の便りがとどきます。 浅間山も冠雪し、根雪にな...
0回
冷たい雨に(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年11月19日
茅野市の長園寺、ここの楓は真紅です。   冷たい雨に打...
0回
菊の季節(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年11月3日
名古屋城の菊人形はお見事です。 この時期は各地で菊祭り、日本の秋ですね! 我が...
0回
秋色の競演(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年10月29日
アルプスが冠雪すると、里山は一気に色づきます。 色、いろいろ!   ...
0回
アルプスは紅葉真っ盛りです(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年10月10日
こんにちは 標高3000メートルの世界、既に初冠雪もありましたが、 紅葉が真っ...
0回
北アルプス喜多郎コンサート(0)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年9月27日
北アルプス喜多郎コンサートが大町市で開催されました。 感動しました! 喜多郎さ...
0回
京都から博多まで♪ ?(3)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年9月24日
こんにちは ここ信州から鹿児島、台湾まで行きます! 渡り鳥ならぬ、「渡り蝶」そ...
0回
信州を歩こう 小さな秋を見つけた!(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年9月11日
   お散歩からトレッキング、    さわやかな信州で小さな秋をみつけま...
0回
中京圏限定のNHK 山番組!(0)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年8月29日
  NHK山プロジェクト   ビッグニュースです! 「やっほー日本アルプス」 ...
0回
上高地で山ガールデビュー(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年8月11日
上高地で山ガールデビューをしませんか? とは上高地から一時間、明神岳の直下にある山...
0回
志賀高原(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年8月6日
野生のサル 早朝、道路でグルーミングしていたので、車を止めて観察していたら おっと...
0回
一本勝! ジュリー〜〜(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年8月1日
こんにちは 涼を探して高ボッチから鉢伏山に行きました。 高ボッチ高原では8...
0回
ネムの花ってご存知?(4)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年7月6日
  この花をご存知でしょうか?   夜は葉を閉じて眠ることから、「ネム」と呼...
0回
この建物は何?(3)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年6月27日
この建物、塀なんですが・・・ 何だと思いますか? 塀の中。 ...
0回
富良野からのラベンダー(6)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年6月21日
ここ、信州千曲市の上山田温泉 千曲川の河川敷には、1500株を越えるラベンダーが! ...
0回
長野県の自然 人気 1(2)
【投稿者】 ガクガク (道場主) 【登録日】2012年6月8日
山岳県、信州の自然で一番人気は「鍋倉高原」なんです! その鍋倉は鍋倉山を中心に、樹齢...